七草粥をつくったよ

お正月に、おいしい物をたくさん食べた胃袋。七草がゆで少し休ませてあげましょう。

というこで、七草がゆをつばめ組さんに作ってもらいました。

まずは、年中児さんに米とぎをしてもらい、年長児さんに野菜を切ってもらいました。

今までのクッキングの経験もあり、さすが年長児さん!一人で切れるようになれました(゚∇^d) グッ!!

さいごは炊飯ジャーにいれて、炊き上がるまで待ちまーす!

部屋からなんだかいい匂いヘ(゚▽、゚*)ノ ♪

給食の七草がゆをみんなで作り、春の七草を知る機会にもなりました。

春の七草、おぼえられたかな?・・・せり なずな おぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ。です!(1/7)