つばめ組4・5歳児さんがお魚クッキングの日
漁師さんがお魚をいっぱい釣って保育園に来てくれました




あまりにもたくさんのお魚さんやタコさんにはまぐりまで!!
子どもたちは興味津々です( *´艸`)♪°˖✧


この日4・5歳の子どもたちがクッキングをするお魚はスズキ<゜)))彡
漁師のお兄さんがさばいてくれます(ドキドキ♡)
スズキのおなかのなかは脂肪がたくさんあるんだって!


「ほーら スズキのお顔だよ」

漁師さんがきれいに切り身にしてくれました

こうしてお魚の命をいただいてみんな栄養をもらって
大きくなっているのですね
クッキングの時間までお魚さんたちにじっくり触れました
「先生見てー!羽に模様があるよ!」

「たこさんつるつるしてるね」

「このお魚なに?」

「おなかやわらかいね」

「先生お魚持てたよ」

たくさんお魚さんたちを触らせていただいて
次はつばめ組さんがクッキングをします
スズキに塩を振って


ホットプレートに置いていきます

途中で裏返して

おいしそうな焼き色が付いています♪

1人ずつお皿に盛りつけてできあがり(≧▽≦)

「パクッ」

「お魚おいし~い♡」

生き物の命をいただいてみんな生きることができています
日々「いただきます・ごちそうさま」の感謝を忘れず
残さず食べて元気に過ごそうね (6/25)
