9月17日は十五夜でした₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎
保育園では毎年綱引きとお相撲大会をしています♪
まずは綱引きです!
男の子と女の子に分かれて勝負°˖✧☆

1回戦は男の子の勝ち~(*^^*)
次はがんばるぞー!

2回戦、3回戦まで行いました


どっちが勝ったのかな( *´艸`)?

次はお相撲大会です
小さいお友だちから順番に
「はっけよーい のこった!」
とお相撲をしました
0歳児さんもお友だちを押していましたよ
上手上手(*‘ω‘ *)

1歳児さん
押し倒されて大泣きでした(;’∀’)

2歳児さんになるとお友だちを押して
土俵から出そうとしていました

3歳児さん
懸命に足で踏ん張って線から出ないよう
頑張りました!

4歳児さん
可愛く押し合いしていましたよ(笑)

5歳児さん
しこを踏んで「絶対負けないぞ」と
気合十分でした!

勝った子は大喜び
負けた子は笑ったり悔しかったり…
次は、「こうしよう!負けないぞ!」と
あきらめない気持ち、やろう!という気持ちを
大切にしてあげたいなと思った十五夜の日でした✧°˖☆
この日はお月様がとてもきれいでした
みんな見れたかな (9/17)
