今年の節分は2月2日でした
保育園はお休みでしたので2月3日に豆まきをしました
「鬼さんは豆が嫌いなんだって」
「ヒイラギの葉っぱとかイワシのにおいが嫌いなんだって」と
お友だちが教えてくれました(*’ω’*)
お話を聞きながら外の様子も気になるようです…

鬼のパンツのおゆうぎを踊って紙芝居を見ました

紙芝居の途中に子どもたちがザワザワ…
外を見ると園庭に鬼が来ていました!

泣いて逃げたり鬼の嫌いな豆を投げたり




なんとかみんなの力で鬼さんを追い払いました!

みんながんばったね!
つばめ組さんはまだ道路の方にいるかもしれない鬼さんへ
そして自分たちの中にいる「泣き虫鬼」や「怒りん坊鬼」などを追い払うため
外へ出てまた豆まきを始めました

今度はとても勇ましく豆を投げる子どもたち(笑)


「僕の泣き虫鬼 もういなくなったよ」と
教えにきてくれた子どもたち(かわいい♡)
節分を終えて春がやって来る日が待ち遠しいですね (2/3)
