七夕飾り~地域のおばあちゃんと一緒に作ったよ~

7月7日は七夕(ㅅ´³`)☆✧˖*

今年もお願いごとが叶いますように…と

七夕飾りを地域のおばあちゃん達と作りました

子どもたちはおばあちゃん達が来てくれることを

とても楽しみに待っていました♡

さぁ一緒に作ろう!

「どうやって繋げたらいいかな?」

「こうしたらいいんだよ」

「そうやるのかぁ!」

「おもしろい形作りたいな♪」

「おばぁちゃん一緒に作ろう♪」

子どもたちは会話を楽しみながら

たくさん七夕飾りを作りましたᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ

織姫と彦星が会えますように(*˘︶˘人)☆。゚・。

子どもたちのお願いごとも叶いますように

世界が平和でありますように  (7/2)

 

交通安全教室~車に乗るときはシートベルトを必ずしよう~

保育園では2か月に1度交通安全教室があります

6月の交通安全教室は教育班の方が子どもたちに

交通ルールを教えに来てくださいました(´∀`*)

大きな紙芝居で信号についてお勉強したり

車が見る信号と歩く人が見る信号の違いを知ったり

交通安全のさっちゃんが来てくれたり

子どもたちは楽しみながら交通ルールを学びました!

3歳のお友だちも右と左を確認して横断歩道を渡ります

横断歩道のわたり方 これからも練習して覚えようね

「車のドアはお家の人に開けてもらうようにしよう!」

「シートベルトは命を守る大事な道具だよ」

「シートベルトカッチン」

たくさん交通安全の大切さを学ぶことができました

1つしかない命 大切にしようね  (6/25)

 

 

 

マジックショーに大興奮(≧▽≦)

保育園にマジシャンのシュンスケさんが来てくださいました

子どもたちは何が始まるのかとドキドキ♡ワクワク( *´艸`)°˖✧

バトンマジックは長い棒がぐるぐる回ったり

急に素敵なブーケが出てきたり

トランプが小さくなったり

急にお顔の半分が変わったりΣ(゚Д゚)

子どもたちはずっと大興奮!!

とてもワクワクが止まらない時間を過ごしました♪

お友だちの言うことも当てられるんだって

マジックに感激(≧▽≦)♪

「え~!」「すごーい」「どうやるのー⁉」と

目をまん丸くして見入っていた子どもたちでした!

シュンスケさん また来てね(*´▽`*)  (6/17)

 

 

 

 

 

お店屋さんごっこをしたよ

お店屋さんごっこに向けてたくさん品物を準備していた子どもたち

お家の人と作った品物も売ることができるので

この日をとーーーーっても楽しみにしていました( *´艸`)♪

お店屋さんになる子どもたちが準備してくれます

「どうやって置いたらいいかなぁ?」

「トウモロコシはここよね」

「このチョコレートどこに置こうかな??」

お店の準備ができたらお買い物スタート٩(ˊᗜˋ*)و

「100円でーす」「100円どれかなぁ」

「このたこ焼きおいしそう♡」

「カレー早く食べたいな♪」

「大好きなアイスクリームだぁ♪」

お母さんとお店番♪「いらっしゃいませ~」

「お野菜収穫できますよ」

こんなにお野菜がいーっぱい(≧▽≦)

「かばん全部ほしいなぁ…」

「ガチャガチャしたいけど100円あるかな」

「なにが当たったかな」

「きれいに並べないとね」

お友だちやお家の人たちとたくさんお店屋さんごっこを楽しめました

「こんなにたくさん買ったよ!」

作ったものを買ってもらえるってとてもうれしいね

いろいろな品物を買って帰れるのって楽しいね  (6/14)