冬野菜を植えるぞーO(≧∇≦)O

今日は冬野菜植えの日

子どもたちは今日も畑準備をしておでかけです

JAさんのお話を聞いてお野菜を植えますよ

穴を掘ったらちょきの指をしてひっくり返して~

「よいしょ」

とても上手(*’∀’人)

「穴の中に入れたら優しく土をかけてあげてね」

青年部の方に教えていただいて

子どもたちも自信を持って植えることができました(≧◡≦)

3歳児さんも穴を掘って白菜の苗を植えました♪

さて

2歳児さんはレタスを植えますよ

先生と一緒に穴を掘って

すごーい!上手にできました ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ

畑って楽しいよね

はいポーズ (∩ˊ꒳​ˋ∩)

大根やほうれん草の種まきもしました

落とさないように丁寧に1粒ずつ穴に入れて土を被せました

「1、2…」と種を数えて植える5歳児さん

最後は水まき

たーっぷりたーっぷりかけましょう

これだけたくさん植えました

ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ・レタス・大根・ほうれん草・・・

実がなるのはいつかな?

楽しみにしている子どもたちです (ᗒᗨᗕ) (10/15)

 

芋ほりと焼き芋パーティー

5月に植えたさつまいもが収穫の時期を迎えました

さぁ!気合い十分にお芋をたくさん見つけるぞー!!

どこにあるかなぁと手やスコップを使ってお芋を探します

なかなか抜けないさつまいも…

JAさんや市役所の方、地域のおばぁちゃんに手伝っていただきながら

お芋を傷つけないように掘っていきます

お友だちと協力して

お芋が折れないように「よいしょっよいしょっ」

お芋がとれると「先生見てー!」と

ポーズを決める4歳児さん♡

お芋っていろいろな形があるんだね

「先生ほら!ぼくこんな丸いお芋とれたんだよ」

「赤いお芋もあったよ」と嬉しそうな5歳児さん

2歳児さんもお芋堀りができて楽しそうでした♪

はいポーズ☆

お芋堀りのあとは焼き芋パーティー

「温かいね」

むしゃむしゃもぐもぐ(´~`)♪

おいしいなぁ♡

お芋堀りがんばったからおいし~い(≧▽≦)

「がんばったからお芋いっぱい食べられるよ♪」

「めっちゃおいしい~♪」「またやりた~い♪」

お芋堀り・焼き芋パーティー

わくわくしたね

お友だちと一緒にできて楽しかったね

すてきな思い出がまた一つできました(ˊᗜˋ*)  (10/8)

十五夜~綱引き&お相撲大会~

今年の十五夜は10月でした

快晴でしたので夜はきれいな満月が

見れたことでしょう(*^^*)

保育園では毎年十五夜の日に

綱引きとお相撲大会をしています

まずは綱引き

ぐっと足に力を入れて

綱を懸命に引っ張ります!

こちらは男の子軍団!

こちらは女の子軍団!

4、5歳になると負けたくなくて

もう必死に綱を引っ張ります(笑)

小さいクラスのお友だちも

「よいしょ」と引っ張ってみます♪

男の子軍団の勝利でした☆彡

力いっぱい頑張った女の子軍団にも拍手♡

次はお相撲大会☆★

1歳児さんのお相撲

いつもお友だちを押したらいけないのに

なんで今日はいいんだろう??笑

「んー!!負けないぞ!」と

真剣な顔で挑む2歳児さん

小さな体でグイグイ押します!

3歳児さんはしこの踏み方も様になっています

可愛く

そして力を込めてお友だちを押そうと

頑張っています

4歳児さんからは負けられない戦いがはじまります(笑)

気合いが周りにも伝わります°˖✧

5歳児さんはルールをよく理解し

勝とうと必死に頑張ります

今年も楽しく十五夜の行事を終えました

勝ちたい!の気持ちも大切に

お友だちの思いも大切に

また一つ成長した子どもたちでした♡  (10/6)

 

秋季大運動会

先日秋季大運動会を開催しました!!

早朝は雨が降っておりとても暑い日となりましたが

子どもたちはお家の人たちにたくさん見てもらいたくて

笑顔で演奏したり踊ったり

お家の人と走ったりと頑張る姿を披露してくれました

格好いい鼓笛演奏♪

かわいいおゆうぎ♡♡

お家の人と一緒に競技もしましたよ

組体操

手足を揃えて背筋もピン!

とても素敵でした

子どもたちがキラキラと光り

そして堂々とした姿に

大きな感動をたくさんいただきました°˖✧☆

自信に満ちた子どもたちの心と体

今後の成長も楽しみです(≧▽≦)  (10/4)