今年の十五夜は10月でした
快晴でしたので夜はきれいな満月が
見れたことでしょう(*^^*)
保育園では毎年十五夜の日に
綱引きとお相撲大会をしています
まずは綱引き
ぐっと足に力を入れて
綱を懸命に引っ張ります!
こちらは男の子軍団!
こちらは女の子軍団!
4、5歳になると負けたくなくて
もう必死に綱を引っ張ります(笑)
小さいクラスのお友だちも
「よいしょ」と引っ張ってみます♪
男の子軍団の勝利でした☆彡
力いっぱい頑張った女の子軍団にも拍手♡
次はお相撲大会☆★
1歳児さんのお相撲
いつもお友だちを押したらいけないのに
なんで今日はいいんだろう??笑
「んー!!負けないぞ!」と
真剣な顔で挑む2歳児さん
小さな体でグイグイ押します!
3歳児さんはしこの踏み方も様になっています
可愛く
そして力を込めてお友だちを押そうと
頑張っています
4歳児さんからは負けられない戦いがはじまります(笑)
気合いが周りにも伝わります°˖✧
5歳児さんはルールをよく理解し
勝とうと必死に頑張ります
今年も楽しく十五夜の行事を終えました
勝ちたい!の気持ちも大切に
お友だちの思いも大切に
また一つ成長した子どもたちでした♡ (10/6)